年間アーカイブ: 2023

2023年10月~紙の保管場所証明書を用いたOSS申請が可能となりました

2023年10月より紙の保管場所証明書を用いたOSS申請が可能となりました これにより普通車OSSの保管場所証明が必要な手続きにおいて、既に交付済みの保管場所証明書を書面にて提出する事で 保管場所の審査フェーズを省略することができるようになります。   これまでは保管場所証明書が必要な場合、OSSの申請時に保管場所の画像添付(電子データ)で申請し、 警察の審査が完了するのを待つ必要がありましたが、事前に紙による保管場所証明書を取得していれば それを運輸支局等へ提出することで、警察の審査を待たずにOSSの申請状況を進めることができます。 SunBridgeでは上記の紙・電子データいずれでもOSS申請ができます。   ◎対象業務 [...]

By |2025-01-14T13:45:19+09:002023年11月17日|News Topics|0 コメント

自動車整備・ディーラー向け業務基幹システムとのAPI連携について

この度、弊社システム「Helm Compass」は整備事業者・自動車販売店と行政書士間の登録依頼~車検証の交付までの業務について 『業務効率化』と『利便性の向上』を実現するために業務基幹システムとのデータ連携ができるようAPIを開発しました。     ◎現状の依頼方法 現在の依頼書の受け渡しにによる依頼や車検証出来上がりまでの状況をFAXや電話で確認するアナログ作業では 整備事業者・ディーラー側、行政書士側の双方各工程で時間やコストなど様々なロスが発生しています。     [...]

By |2025-01-14T15:07:05+09:002023年1月12日|News Topics|0 コメント

【行政書士向け】電子車検証で何がかわるの? OSS申請との関連について

2023年1月4日より自動車ユーザーと事業者全体の利便性の向上をする為に自動車の車検証が電子化になりました。 今回の記事は自動車登録をする行政書士に向け、電子車検証とOSS申請との関連について参考となる情報を紹介します。 電子車検証の詳細については引用元の電子車検証特設サイトをご参照ください。   国土交通省 電子車検証特設サイト     【電子車検証で何が変わるの?】 電子車検証で変わることについて一言で表すなら『自動車手続きのデジタル化』です。 [...]

By |2025-01-14T15:05:07+09:002023年1月11日|教えて!OSS|0 コメント
Go to Top